●インラインフレーム対応のブラウザでご覧下さい
●インラインフレーム対応のブラウザでご覧下さい
2025年度のマツダファン・サーキットトライアル(MFCT)は、従来の全国転戦による年間シリーズ戦を改め、開催数を絞り、1回の大会の価値を高める短期決戦に変更します。
注目度の高いイベントを厳選し、スポーツランドSUGOで東日本チャンピオンカップ、岡山国際サーキットで西チャンピオンカップを行います。
さらに、2024年の初開催で好評を博した特別戦「ロードスターK.O.」は、鈴鹿サーキットのフルコースに舞台を移して行われることも決定しました。
カップ戦のルールは、従来のルールを踏襲した2ヒート制(1本目:1周の慣熟走行+15分、2本目:20分)を採用し、規定時間内にサーキットを1周するベストラップタイムで競います。
特別戦では、F1などのトップカテゴリーの予選でも採用されるノックアウト方式(プラクティス:1周の慣熟走行+15分、Q1、Q2、ファイナル:各15分)が用いられ、よりスリリングな競技をお楽しみいただけます。
車種や改造範囲などに応じて区分された20クラス(特別戦は車種をロードスター、使用タイヤをブリヂストン社製に限定した6クラス)それぞれに大会賞典が用意され、さらにコースごとのレコードタイムを更新した場合などの特別賞も用意されています。
競技会の格式を「地方」から「準国内」に上げ、これまでの出場資格がJAF国内B〜Aライセンスまでに限定されていたものを国際ライセンス所持者でも参加可能とします。
なお、カップ戦については従来と同様、ライセンスをお持ちでない方でもお試しで参加できるクローズドクラスが設定され、同クラスに出場することで国内Bライセンスも取得できます。(特別戦は設定せず)
※
2025年度は1大会ごとの短期戦とし、シリーズ戦としては行われません。
※
2025年度のレギュレーションにつきましては現在検討中です。決定次第発表いたします。
2025年度開催日程(暫定)
大会名
開催日
会場名
競技方法
東日本チャンピオンカップ
4月5日(土)
スポーツランドSUGO
2セッション
ベストラップ方式
特別戦「ロードスターK.O.」
7月12日(土)
鈴鹿サーキット(フルコース)
3セッション
ノックアウト方式
西日本チャンピオンカップ
11月22日(土)
岡山国際サーキット
2セッション
ベストラップ方式
※
諸事情により開催日程は変更する場合があります。
2025年度開催場所
スポーツランドSUGO
鈴鹿サーキット
岡山国際サーキット
クラス分け
車種別(10クラス)、改造範囲別(2クラス)、ライセンス不要のクローズドクラスとの組み合わせによって合計21クラスに区分されます。
※
特別戦については、「ロードスター1500」、「ロードスター2000」、「ロードスター NA & NB」の3車種と改造範囲別(2クラス)との組み合わせによる6クラスを設定(特別戦で使用できるタイヤはブリヂストン社製に限る)
車種別クラス
改造範囲別クラス
NORMAL
TUNED
MAZDA2 & デミオ
MAZDA3 & アクセラ
※ガソリン過給器設定車を除く
ロードスター1500
排気量1500cc未満のロードスター
ロードスター2000
排気量1990cc〜2000ccのロードスター
ロードスター NA & NB
NA型/NB型ロードスター
RX-8
SUV
(CX系・MX系車両)
オープン・ロータリー
(上記以外のロータリーエンジン車)
オープン・ターボ
(上記以外の過給器設定車)
オープン
※上記以外の全てのモデル
クローズド
(お試し参加/ライセンス不要/賞典外)
●インラインフレーム対応のブラウザでご覧下さい